SDGsにもその国、その土地、その人の様々なやり方があると思いますが、
なるほど!と思ったことを一つご紹介したいと思います。
昔、イタリアに旅行に行った時の事。
添乗員さんが、ローマでは新築物件がほとんど建てられないと言っていました。
(ローマには限らないと思いますが)
そういえば、築年数百何十年とか普通にあるよね。とか思ってましたが…。
添乗員さんに理由を聞くと…。
まず、その辺穴を掘ると遺跡がザクザク出てくるので出てきたら調査しなければならない。
→ 遺跡の調査に時間がかかる。
本当に時間とお金に余裕がないと、調査にもお金がかかるし生きているうちに終わらないかも。
と教えてもらいました。
なので今あるものを、直していった方が早いとの事でした。
なるほど。
便利な世の中になったけど、できないないならできないなりにあるものを工夫して生活しているのって、
それってリサイクル?それってSDGsじゃないの?
なんだかんだ昔からの生活の知恵ってSDGsに特化していることが多いのでは?
知らず知らずに実はSDGsしている事があるかもしれないですね。
今の時代、おばあちゃんの知恵袋を本にしたらいいのではないか。
と、ひそかに思っている今日この頃です。